lanケーブルの違い

Wifiなどの無線lanは配線が必要なくて便利ですが、安定した通信速度を保つにはlanケーブルを使用する有線lanがより適切です。lanケーブルはどれも同じというものでなく、種類や規格(カテゴリー)に違いがあり、使うlanケーブルの違いによっても、ネットの通信速度に影響します。ネット通信が遅いと感じたら、ケーブルをチェックしてください。古い規格のものを使っているとネット通信速度が低下している可能性があります。

現在のパソコンはCAT5E以上の規格のケーブルが必要です。この規格の確認はケーブルに印刷されているカテゴリー表示をみればよいのですが、古い規格では表示がないものもあります。他にlanケーブル内のシールド(アルミ箔による保護)があるかないかでノイズ耐久性に違いがありシールドがないものをUTP、あるものをSTPと言いますが、STPのほうがノイズ耐久性に強くなります。価格としてはUTPはSTPより安く、一般的にはカテゴリーのCAT6以下はUTPでCAT7はSTPになっています。

一般家庭でパソコンを使う場合はUTPで十分に対応できます。またケーブルには内部の芯線の違いにより単線とより線に分けられます。柔らかいケーブルはより線で、柔らかいために取り扱いが便利で配線も楽になりますが、安定性の面では単線より劣ります。一般家庭で使う場合はより線で問題ありません。

単線は通信の安定性が高くなりますが、固いので扱う時に不便を感じる人もいます。lanケーブルの形状でもスタンダード、フラット、極細と違いが見られます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です